筋トレお気に入り種目 Part1

こんにちは、Dです。
今日は筋トレを今までしてきた僕が、お気に入りの筋トレ種目を紹介します。
それではどうぞ↓

結論から述べると僕の一番お気に入りの種目は、
スクワットです。


筋トレを少しした人や、したことない人でも頭の中に「?」が思い浮かんだでしょう。
数年前の私もそうでした。
まず大前提何がいいかと言うと、圧倒的なパンプ感です。

足は人体の筋肉の6割~7割を占めており、いうなれば一番大きな筋肉です。
そのため元々大きいですが、パンプするとより筋肉の張り感が分かりやすいです。

他の部位でももちろんパンプするのですが、スクワットをした後のパンプ感加えて達成感はどの種目にも代えがたいと思います。

そして第2に、気持ちがいいです。

これは少し性格が悪い理由ですが、最近新しく入ったジムではフリーウェイトでスクワットをする人など、まず見かけませんし、何より皆さん長ズボンを履いているので、短パンの僕の足がより強調されて、そこに優越感を感じて気持ちいいです笑

僕は身長が165cmしかなく、元々の肩幅も狭いため上半身はいうほどデカくないです。
そこで足の筋肉を鍛えることで、少しでも競えてる感じがたまらなく心地よいのです。

最後の理由は、メンタルと心肺機能が圧倒的に強くなることです。

これは伝説のボディビルダー「鈴木雅」さんもおっしゃられていますが、トレーニングにおいて脚を鍛えないと精神面で弱くなるということです。

鈴木雅とは・・・GOLDEN BOYの異名を持つボディビル日本選手権を9連覇した正真正銘の怪物。


これは根性論もそうですが、心肺機能の話も含まれていると僕は思います。どれだけトレーニングで筋肉を追い込もうが、息が先に上がってしまうと脳が止めとけと信号を出してしまうのです。

そのため筋肉を追い込み切れず、中途半端になってしまうと僕は思います。過去の僕も1年半ぐらい何も成長がなかったです。

そんな時にあるジムでトレーナー3人がかりでスクワットとレッグエクステンションを補助してもらった際に、ありえないぐらい追い込むことができてそれからどのトレーニングにおいても、限界が来てもそこから何回も上げれるようになり、明らかに筋肉の成長速度が変わりました。

ちなみにその時はトレーニング人生史上初ゲ〇を吐きました

スクワットは体全体で支えなおかつ高重量を扱えるので、この種目さえやっておけばあとのトレーニングがかなり効果的に働くと思います。

足を鍛えるのは憂鬱だとは思いますが、この成長を実際に感じることができれば病みつきになること間違いなしです。

それでは